相談支援事業 Refine (令和7年4月開所)

相談支援事業とは?

一人ひとりが求める地域生活を実現するために、サービス等利用計画を作成します。地域の福祉サービス提供事業所や関係機関と連携し、地域生活に必要なサポートネットワークを整えます。

Refine【りふぁいん】の想い

 Refineには“磨きをかける”という意味があります。

  ご本人の想いを大切に…

  輝く人生を送れるように…

 ご家族様とともに考えていきます。

ご利用の流れ

Step1

【相談/面談】

相談支援専門員がご本人・ご家族のご意向・目標・不安や課題をお聞きしながらニーズや状況を整理します。

Step2

【計画】

相談・面談内容をもとに、サービス等利用計画案を作成します。

Step3

【申請・認定】

 お住まいの市町へサービス利用の申請をします。申請後に支給の決定を受けます。

Step4

【会議】

ご本人・ご家族、サービス担当者など関係者が集まり話し合い、正式な利用計画が決定します。

Step5

【サービス利用開始】

 サービス等利用計画書を作成し、お住いの市町へ提出、サービスの利用を開始します。

Step6

【モニタリング】

定期的に利用状況を確認し、計画の見直しなどを行います。

サービス内容

利用対象地域生活をされる18歳以上の障がい者の方、及びそのご家族の方
利用料金

無料(市区町村から計画相談給付費を受領するため利用者負担はございません)

利用方法

電話・FAX・メールなどで相談を受け付けています。

面談室もございますので、来所相談もご利用ください。

また、ご自宅などご希望の場所への訪問も可能です。
所在地

日進市折戸町梨子ノ木28番地157(生活介護事業所ハーモニー内)

TELFAX0561-56-22580561-56-0530
メールrefine-soudan@pole-pole.or.jp
営業時間

月曜日から金曜日 9001600

(ただしGW・夏期・年末年始を除きます)

〇行動障害支援体制加算

 当事業所は「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修及び実践研修)」を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。

地図  日進市折戸町梨子ノ木28番地157